Go To Eatキャンペーンのポイント付与の対象となる予約は、2020年11月16日月曜日14時59分をもって終了しました。
- 2020年11月16日15:00以降の予約では、EPARK専用Go To Eatポイントをためることはできません。
- 2020年10月19日~2020年11月16日14:59までに完了した予約で、2021年1月31日までに来店する場合は、ポイント付与の対象となります。
- ポイント付与の申請締切は、2021年2月7日までです。
- 付与されたポイントの有効期限は、2021年3月31日までです。
2チャンネルの開設者で事業家のひろゆきさんが「無限くら寿司」についてこんなツイートしました。
くら寿司で家族3人で3000円の寿司頼むと、Go To Eat3000円のポイントが貰える。
↓
そのポイントで3000円分の寿司を頼むとまたポイントが3000円分貰える
↓
無限に寿司が食える。裏技でもなく、くら寿司のHPで推奨してます。https://t.co/Xf66uRNSPb
日本に居たら毎日くら寿司行ってると思う。。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) October 25, 2020
この「無限くら寿司」がニュースサイトなどで取り上げられて、今話題になっています。
この記事を読むと分かる事
- 無限くら寿司とは何のこと?
- 無限くら寿司を実際にやってみるための7ステップ
- くら寿司以外でも無限ができるの?
目次
実際に「無限くら寿司」をやってみた時のレビュはこちらの記事でしています。
-
-
【Go To Eat】イーパークで実際に無限くら寿司やってみた
Go To Eatキャンペーンのポイント付与の対象となる予約は、2020年11月16日月曜日14時59分をもって終了しました。 2020年11月16日15:00以降の予約では、EPARK専用Go To ...
続きを見る
無限くら寿司ってどういう事?
簡単に言えば、「Go To Eatキャンペーン」のポイントで「くら寿司」で食べ続けることです。
- お金を払ってくら寿司で食べる
- ポイントがもらえる
- ポイントを使ってくら寿司で食べる
- ポイントがもらえる
- ポイントを使ってくら寿司で食べる
- 4と5を繰り返す
上記の流れを無限に繰り返せるというお話しです。
これには賛否両論あるようですが、くら寿司の公式ホームページにもこんな解説がされています。
参照:くら寿司公式ホームページ
要約すると
- 家族三人で3,000円以上のお食事をする
- 3,000ポイントもらえる
- 3,000ポイントで3,000円分のお食事をする
- また3,000ポイントがもらえる
という事で、まさに無限ループですよね。
「無限くら寿司」をする条件
「無限くら寿司」を可能にするためには、いくつか条件がありますので確認しましょう。
- EPARKで会員登録をする
- 「EPARKのGo To Eatキャンペーン」特設ページで予約をする
- 2人以上で利用すること
- 金額はランチ500円(税込)以上、ディナー1,000円(税込)以上
- スマートフォンと電話番号が必要
ココがポイント
EPARKとは、様々なジャンルのお店を探したり予約できたりするサイトです。お得なクーポンなどもGetできます。
EPARKは、飲食店だけでなく、薬局に事前に処方箋を送ってお薬の受け取りを予約できるサービスなどもあります。薬局で長い時間待たずに薬を受け取れるのって便利ですよね。
「無限くら寿司」をするまでの7ステップ
では、ここからいよいよ「無限くら寿司」をする時の具体的な流れを解説します。
まずは、お手元のスマートフォンを用意して下さい。
step
1EPARKで会員登録をする
- くら寿司の予約手続きをする前に、EPAEKの会員登録をしていた方がスムーズに進められます。
- Go To Eatキャンペーンに参加するには、携帯電話番号の登録が必要です。忘れずに電話番号も登録して下さい。
ココに注意
くら寿司の予約画面に進んでから会員登録もできますが、少し面倒くさかったです。
EPARK会員登録ページはこちら
step
2希望の店舗の「くら寿司」で予約をする
- スマホアプリからではなく、必ず「EPARKのGo To Eatキャンペーン」特設ページから予約をして下さい。
- 予約は、必ず「日付指定受付」でして下さい。
- 予約する店舗のページに「Go To Eat対象」という表示がある事を確認してください。
ココがポイント
予約は、必ず「EPARKのGo To Eatキャンペーン」特設ページから行なって下さい。
EPARKのGo To Eat特設サイトはこちら
step
3予約したくら寿司のお店でお食事をする
- Go To Eatポイントをもらうには、以下の金額以上のお食事をする必要があります。
- ランチ(6時から14時59分):500円(税込)以上
- ディナー(15時から翌5時59分):1,000円(税込)以上
ココに注意
ポイントの申請に必要になるので、お会計時にはレシートを必ずもらって保存しておいて下さい!
step
4スマートフォンでレシートを撮影しポイント申請する
- 「EAPRKのGo To Eatキャンペーン」特設ページ内「ポイントをためる」からスマホを使って申請します。
- ポイント申請はスマートフォンからしかできませんので注意して下さい。
もしこのページをパソコンでご覧になっている方は、以下のQRコードを使って、スマホページへ進んでください。
ココに注意
レシートの写真は次の項目がはっきり見えるように撮影してください。
- 店舗名
- 利用日
- 利用合計金額
- 利用人数
step
5ポイントが付与される
- ポイント付与のタイミングは、申請(レシートのアップロード)から5-6営業日程度(1週間前後)で審査後になります。
追記
ポイント付与のタイミングについて、公式には上記となっていますが、実際に利用したところ数時間でポイント付与されました。今後の混み具合によっては、時間がもう少し伸びる可能性はありますが、今のところかなり早いです。
step
6ポイントを使ってくら寿司でお食事をする
- ポイントの利用は、会計時に「EPARKのGo To Eatキャンペーン」特設サイトでQRコードを作成し提示する事によって行います。
さらに詳しく
ポイントを使ってお食事をするには、スマートフォンでQRコードを作成する必要があります。QRコードは「EPARKのGo To Eatキャンペーン」特設ページから「ポイントを使う」をタップして行います。
step
7ポイントで食事をした分のポイントがまた付与される
- ステップ4の「ポイントが付与される」に戻り、ステップ5の「ポイントを使ってくら寿司で食事をする」を繰り返す事で、「無限くら寿司」が可能になります。
EPARKのGo To Eatキャンペーン利用の手順
「無限くら寿司」を行うときの注意点など
まず、無限くら寿司は、国の行っている「Go To Eatキャンペーン」に則っているので、不正でもズルでもありません。
「Go To Eatキャンペーン」は、感染予防対策をしながら営業している飲食店や農林漁業者を支援するために国が行なっている取り組みです。
このキャンペーンを使えば、最初の飲食代以外はほぼポイントのみで飲食できます。それでも経済を刺激する事ができます。最初の飲食代以外にもポイント以上の飲食をする人もおられるでしょうし、このキャンペーンによって人が動けば、飲食費以外にもお金を使う場面は出てきます。結果として経済が活性化できるという事が国の狙いなのでしょう。
- Go To Eatキャンペーンが終了したり、ポイント付与の仕様が変更されたら利用できなくなります。定期的にEPARKおよびくら寿司の公式ホームページを確認しましょう。
- Go To Eatキャンペーンのポイント付与対象予約・来店期間は、2020年10月19日から2021年1月31日です。ポイント利用期間は2020年10月19日から2021年3月31日までです。
- 飲食代が、ディナーの場合は、税込1,000円、ランチは500円(税込)以上にならないとポイントがもらえないので、多少超えるぐらいの飲食をする必要があります。その分の出費は発生しますので注意して下さい。
- 無限くら寿司で使うポイントは、EPARKポイントではなく、EPARK専用Go To Eatポイントです。
- EPARKの会員登録をし、スマートフォンで専用ページにアクセスする必要があります。
Go To Eatキャンペーンの詳しい内容については、農林水産省の特設ページをご覧ください。
Go To Eatキャンペーン特設ページはこちら
EPARKをさらにお得に使う方法
EPARKはとても便利な予約サイトです。使えるお店もたくさんありポイントもたまります。
EPARKは、お得なキャンペーン等を行う場合がありますので、随時こちらに掲載します。
GoToEatキャンペーンの「無限」はくら寿司だけ?
無限くら寿司は、「Go To Eat キャンペーンのポイントでお食事をしても、ポイントがたまる」という事で可能になっています。
通常、何かのポイントを使って買い物をしたり、お食事をした場合、その分にはポイントがつかないですよね。
でも、「無限くら寿司」は、「Go To Eat キャンペーンのポイントでお食事をしても、ポイントがたまる」という事で可能になっています。
実は他のお店でも無限できる可能性がある
でも、この「無限くら寿司」が「Go To Eatキャンペーン」自体の制度で可能になっているのであれば、くら寿司以外のお店でも「無限」ができるのではないか?と思いますよね。
新たな「無限」が可能なのか探るべく、農林水産省の「Go To Eatキャンペーン」特設窓口に電話で聞いてみました。
回答としては、
オペレーター
Go To Eatキャンペーンでは、Go To Eatポイントでお食事をした場合も、そのポイント分のポイントがたまります。
つまり家族3人で3,000ポイントのGo To Eat ポイントで食事をしたら、3,000円の食事をした時と同じように3,000ポイントがたまるという事です。
ただし、各予約サイトや各店舗で別の上限を設けている可能性はあるので、確認して下さい。
なんという事でしょう!
くら寿司以外でも「無限」ができる可能性があるという事です。
現在、13の予約サイトが「Go To Eatキャンペーン」に参加しています。それぞれのサイトによって利用条件は若干異なりますが、ポイント付与の回数や上限はありません。
現在Go To Eatキャンペーンで利用できる予約サイトは、農林水産省の特設ページで確認できます。
農林水産省【Go To Eatキャンペーン特設サイト】はこちら
「食べログ」のみ、
同じお客様が同じ店舗に来店する場合、ポイント付与数は月間20,000ポイントを上限とします
という規定があります。
その他の予約サイトは、一回の飲食でのポイント付与の上限はあっても、トータルの上限はありません。
つまり、このキャンペーンの予算がなくなるか仕組みが変わるまで、ポイントは「無限」に使えるという事になります。
ココに注意
飲食店独自の決まりがある可能性は否定できないので、お気に入りのお店などで無限できるかどうかは、掲載している予約サイトとそのお店に直接確認してみて下さい。
まとめ
- 無限くら寿司とは、Go To Eatキャンペーンの「オンライン飲食予約」を使ってポイントを貯め、ポイントを使って食事をするを繰り返すことでした。
「くら寿司」は一皿100円(税抜)の商品が多いので、ポイントが付与される1,000円(税込)分や500円(税込)分に近い金額での飲食がしやすいです。しかもくら寿司のお寿司は安いだけでなく味も良いです。
回ってくるお寿司には、「抗菌寿司カバー」がされており衛生面も安心です。コロナ渦の今、特におすすめの回転寿司です。
ぜひ皆さんも、マスクの着用やこまめな手洗いなど、新型コロナ感染予防対策をきちんとした上で「無限くら寿司」をお楽しみ下さい。
-
-
【Go To Eat】イーパークで実際に無限くら寿司やってみた
Go To Eatキャンペーンのポイント付与の対象となる予約は、2020年11月16日月曜日14時59分をもって終了しました。 2020年11月16日15:00以降の予約では、EPARK専用Go To ...
続きを見る