新型コロナウィルス感染症の拡大で、家から一歩も出る事なくお買い物できるネット通販を利用する人が増えています。そんな中で、特に注目されているのは食材の宅配サービスです。
食材宅配のサービスは、コロナ渦以前から、忙しくお仕事をしているママや、重たい荷物を運ぶのが大変になってきたシニアの方など、たくさんの方が賢く利用しています。
食材の宅配サービスの中で特におすすめなのが、コープの宅配サービス、「おうちコープ」です。
この記事では、「おうちコープ」について、メリット・デメリットを解説します。また「おうちコープ」を始めるかどうか迷って人にお得な情報も紹介します。
この記事を読むと分かる事
- おうちコープってどんなサービス?
- おうちコープってどんな人が利用してるの?
- おうちコープを利用するメリットとデメリットとは?
- おうちコープを利用するまでの6ステップ
- おうちコープについてのQ&A
- おうちコープの無料お試し6品をもらう方法
目次
おうちコープってどんなサービス?
「おうちコープ」は生協の宅配サービスです。
おうちコープの主な特徴はこんな感じです。
- 配達エリアは神奈川県、静岡県、山梨県
- 週に一度、ネットかカタログから注文すると翌週玄関先に届く
- 配達は不在でも玄関前に置いてもらえる
おうちコープの宅配エリアは、神奈川県、静岡県、山梨県のみです。
その他のエリアにも生協の宅配サービスがあります。
- コープデリ:東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県
- コープきんき:滋賀県・京都府・奈良県・大阪府・和歌山県
おうちコープはこんな人におすすめ

- 妊娠中・子育て中でお買い物が大変なママ
- 仕事が忙しくて買い物や料理の時間を短縮したい人
- 買い物に行って重い荷物を持つのが大変と感じている人
- 健康に良い安全な食材を選んで買いたい人
ココがおすすめ
おうちコープは神奈川県、静岡県、山梨県で利用者NO.1の生協宅配サービスです。たくさんの人たちに選ばれ、愛用されています。
おうちコープを利用する10のメリット
おうちコープを利用するメリットはたくさん。
その主なものを紹介します。
- お買い物の手間と時間を省ける
- 安全にこだわった食材を買える
- 宅配なのにスーパーに負けない価格で買える
- 選べる商品の種類が豊富
- 料理の時間を短縮できる
- 支払いは口座引落しで手間いらず
- 定期便を使えば注文もしなくて良い
- おうちコープポイントがたまる
- 資源ゴミをリサイクル品として回収してもらえる
- 小さなお子さんのいるママには嬉しい割引がある

1.お買い物の手間と時間を省ける
これは食材の宅配を利用する大きなメリットです。
お買い物に行って、スーパーに並んで、重たい荷物を持って帰ってくるのって、一仕事。子育て中のママなら、小さな子供を連れてお買い物となるとさらに大変ですよね。
お買い物に行って家に帰ってくると、思ったより「疲れたー」ってなりませんか?雨の日、冬の寒い日、真夏の暑い日なんかはなおさら大変ですね。お買い物に時間がかかってしまうとお食事の準備も遅くなってしまいます。
ココがおすすめ
お買い物の手間と時間を減らすだけで、家事の負担がとっても楽になりますよ。
2.安全にこだわった食材を買える
コープの食材といえば、産地や生産者をきちんとチェックし品質が保証されたもの。食の安全・安心にこだわった食材を適正価格で買う事ができます。
ココがおすすめ
自分や家族の健康のためには、毎日食べるものにこだわるって本当に大切です。おうちコープは厳選された安全性の高い食材の中から選べます。
3.宅配なのにスーパーに負けない価格で買える
安心の食材を宅配してもらえるからって、決して価格が高い訳ではありません。おうちコープの商品は、毎日続けられるお手頃価格です。

- CO・OP毎日食パン 6枚:106円(税込)
- CO・OPまろやか絹豆腐 150g×3:100円(税込)
- CO・OP本醸造特選しょうゆ(塩分13.2%)1000ml:141円(税込)
ココがおすすめ
おうちコープには、お手頃価格な商品が他にもたくさんあります。詳しくは資料請求をして見てみてくださいね。
4.選べる商品の種類が豊富
宅配してもらえる商品は、約2,800品目掲載されているメインカタログをはじめ、たくさんの種類の中から選べます。
普段のお料理やお食事に使う食品から、雑貨、子育て応援商品、お取り寄せグルメ、業務用の大容量食品、ペット商品などバラエティに富んでいて見て選ぶのも楽しいです。
ココがおすすめ
いつも必要な食材や、運ぶのが大変な重い物だけ、おうちコープで買うという使い方もありですね。
5.料理の時間を短縮できる
おうちコープの商品の中には、お料理の時間を短縮するための商品もたくさんあります。カットや下処理済の食材を使えば、お料理の時間を大幅減らす事ができます。湯せんするだけ、火を通すだけで出来上がる美味しい料理もあります。お弁当などにもぴったりですよ。
ココがおすすめ
忙しい日だけとか、ちょっと一品足すのにとか、上手に時短商品を活用してみてください。きっとあなたもこの便利さに気づくはず。
6.お支払いは口座引落しで手間いらず
代金のお支払いは、指定口座からの引き落としです。ネットショップのように毎回クレジットカードで払ったり、代引きでお金を用意する必要がありません。お支払いの手間がかからず便利です。
7.定期便を使えば注文もしなくて良い
毎週同じ商品だけ注文するという人は「お任せ定期便」を使うととっても便利です。一度注文する商品を登録しておけば、毎週自動的に商品を届けてもらえます。
ココがおすすめ
定期便なら注文し忘れもなくなってとっても便利です。
8.おうちコープポイントがたまる
おうちコープを使うと、200円(税別)につき1ポイントが貯まります。1ポイントは1円として、おうちコープのお買い物や、ユーコープのお店でも使えます。
さらに詳しく
お誕生日月の第4週はポイントが2倍になったり、他にもポイントがお得にもらえる方法があります。
9.資源ゴミをリサイクル品として回収してもらえる
ユーコープは、資源のリサイクルにも積極的に取り組んでいます。卵パックや牛乳パック、カタログなどは、リサイクル品として毎週回収してもらえます。
ココがおすすめ
少しの心がけで、地球の環境保護に協力できます。
10.小さなお子さんのいるママには嬉しい割引がある
おうちコープは子育てママを応援しています。

母子手帳発行の妊娠中の方から3歳未満のお子さんがいる世帯
宅配サービス料:0円
3歳以上から7歳未満のお子さんがいる世帯
1回の利用金額(税別) | 宅配サービス料 |
5,000円以上 | 0円 |
1,500円から4,999円 | 50円 |
1,500円未満 | 150円 |
おうちコープを利用するデメリット

- 生活協同組合に加入する必要がある
- 宅配サービス料が毎週かかる
1.ユーコープに加入する必要がある
おうちコープを利用するには、必ずユーコープ「消費税生活協同組合」いわゆる生協に加入する必要があります。
ユーコープの加入条件
- 神奈川県・静岡県・山梨県に住んでいる、または勤めている事
- 加入には出資金を払う必要がある
さらに詳しく
出資金は、最低5口で500円払う必要があります。ちなみに、このお金は出資金なので生協から脱退するときには返してもらえます。
2.宅配サービス料が毎週掛かる
おうちコープを利用するためには、宅配サービス料を支払う必要があります。宅配サービス料は、商品を注文してもしなくても毎週負担する必要があります。

宅配サービス料 | ||
利用形態・割引 | 1回の利用金額が1,500円未満 | 1回の利用金額が1,500円以上 |
通常の個別配送 | 150円 | 100円 |
ママ割① | 0円 | 0円 |
ママ割② | 150円 | 50円 |
ほほえみ割 | 150円 | 50円 |
2人で宅配 | 75円 | 50円 |
グループ宅配 | 0円 | 0円 |
ココに注意
1回の利用料金が1500円未満の場合に必要な宅配サービス料は、注文しない週でも必要になります。
宅配サービス料の割引の適用条件
- ママ割①:母子手帳発行の妊娠中から3歳未満の子供がいる世帯
- ママ割②:3歳から7歳未満の子供がいる世帯
- ほほえみ割:65歳以上だけの世帯、またはご夫婦世帯で一方が65歳以上の世帯。障害者手帳、自治体認定書を持っている方のいる世帯
- ふたりで宅配:配達場所は一つで、ふたりで宅配を依頼する方
- グループ宅配:配達場所は一つで、3人以上のグループで宅配を依頼する方
おうちコープを利用するまでの6ステップ
画像引用:おうちコープ公式サイト
おうちコープの利用を始めるまでの6ステップを説明します。
- ネットでおうちコープの利用申込み
- カタログが家に届く
- 注文する
- 商品が届く
- 商品の確認をする
- 支払いをする
step
1ネットでおうちコープの利用申し込みをする
インターネットで加入手続きをする際には、次の二つが必要になりますので、お手元に準備してください。
- メールアドレス
- 銀行の口座番号(キャッシュカード・通帳)
ココがおすすめ
2020年9月18日(金)から11月23日(月)の期間中にWebから申し込みすると3,000ポイントがプレゼントされます。
お得なキャンペーンについて詳しくはこちら(Web利用申込3000PTキャンペーン)
step
2カタログが家に届く
お家にカタログが届きます。
おうちコープの主なカタログは以下です。
- 「お買い物めも」
おうちコープのメインカタログ。普段遣いの食品から雑貨など約2,800品目が掲載されています。
- 「Dear mom[ディアマム]」
子育て中のママのために離乳食に便利な食材や赤ちゃんグッズを掲載しています。おうちコープ商品を使った離乳食レシピも紹介。
- 「アレルギー配慮商品カタログ」
アレルギーの原因になる特定原材料7品目を使用していない商品を厳選して掲載したカタログです。アレルギーに苦しんでいる方も安心して食べられる美味しい食品です。
- 「わんにゃん家族」
ペットフードを中心に、トイレ用の砂やペットシーツなどのグッズも掲載しています。
- 「住まいの快適物語」
家具や雑貨など快適に生活するための商品を掲載しています。
step
3注文をする
商品を注文する方法は、二種類あります。
- カタログ注文
カタログを見ながら、付属の注文書に鉛筆で注文コードと数雨量を記入して注文する方法です。注文書は、1週間後に配送担当者が回収に来てくれます。
- インターネット注文
おうちコープのインターネット注文サイト「eふれんず」を使ってパソコン、スマートフォンから注文します。
さらに詳しく
インターネットで注文すると、お届け時間のお知らせメールを利用できます。「お届け時間お知らせメール」とは、事前に商品のお届け時間をメールで知らせてくれるサービスです。
- お届け日前日:お届け予定時間がメールで届きます。
- お届け当日:お届け予定時間から30分以上の遅れが出る場合、見込み時間がメールで届きます。
step
4商品が届く
- 注文の翌週に商品が届きます。
- お届けは決まった曜日になります。
- 商品は温度帯ごとに箱を分けて届きます。
不在の際は、玄関前などに商品を配達してくれます。箱は「おうちカバー」でガードし封印シールで封印します。冷凍品にはドライアイスが同梱した状態で置いてくれるので安心です。
おうちカバー
画像引用:おうちコープ公式サイト
在宅でも、希望すれば呼び鈴を押さずに、不在時と同じように玄関前などに置いてもらう事ができます。
箱とカバーは翌週の配達担当者が持ち帰るので保管しておきます。箱は小さくたためるので場所をとりません。
step
5商品の確認をする
商品が届いたら同封されている「お届け明細書兼請求書」を見て注文した商品がきちんと入っているかを確認します。
「お届け明細書兼請求書」には注文した商品と、引き落とし予定日と利用金額が記載されています。インターネットでは、「eふれんず」の画面上でも内容を確認する事ができます。
step
6支払いをする
代金の支払い方法は、事前に登録した口座からの引き落しです。
代金引き落としのタイミング
- 商品代金:商品お届け翌週の金曜日に引き落とし
- 宅配サービス料:毎月第2週金曜日に前月1ヶ月分をまとめて引き落とし
おうちコープの始め方解説動画
おうちコープについてのQ&A





おうちコープの宅配サービス料は毎週0円から100(税別)で、子育て世帯、シニアの方の世帯などには割引の制度があります。



「おうちコープ」無料お試しセットを貰っちゃおう
今なら、おうちコープ無料お試しセット(厳選6品目)をもらえるお得なキャンペーンが開催中です。
おうちコープを申し込む前に、無料で商品を貰っちゃいましょう。

無料お試しセット6品目
味菜卵で作ったゴールデンマヨネーズ 400g
コープこだわりの卵を使った風味とコクのある濃厚なマヨネーズ
生乳100%のプレーンヨーグルト 400g
八ヶ岳の生乳100%ならではのコクのあるヨーグルト。生きて腸まで届くビフィズス菌「BB-12菌」を使用しています。
味菜卵で作ったこだわりプリン 85g×3個
新鮮な「味菜卵」で作った濃厚で美味しいプリン
北海道3.7根釧牛乳 1000ml
北海道の根室・釧路地方で作られたコクのある牛乳です。
味菜卵 MSからLL 6個
飼料にもこだわって育てた鶏の卵。臭みが少なくコクがあります。
熟成あらびきポークウィンナー 180g(6本入り)
深い旨味とスモークの香りが楽しめる熟成ウィンナーです。
ココがおすすめ
全て無料でもらえます。
まずは、無料のお試しセットを試してみてから、おうちコープを始めるか決めてみても良いですね。
無料お試しセットのお申し込み専用ページはこちら→ おうちでおためし6品無料キャンペーン
お試しセットはいらない!今すぐ始めたい!という方は・・
おうちコープをすぐに始めたいという方にもお得なキャンペーン情報を用意しています。インターネットでおうちコープを申し込む方限定で、3,000円分のポイントをプレゼントがあります。
このキャンペーンは11月23日(月)までですので、お早めにお申し込みください。
まとめ
- おうちコープは、生協の食材や商品を家まで配達してもらえるサービス
- メリット・デメリットを確認した上で利用を考えましょう
- 今おうちコープを始めるとお得なキャンペーンを開催中
- まずは無料のお試しセットを貰ってみましょう
おうちコープは、安心で美味しい食材を自宅まで届けてくれる大変便利なサービスです。
自分や家族の健康のため、毎日食べるものには気を配りたいものです。
おうちコープの食材や食品は、一つ一つ安全性を確認した食品ばかりで、産地や生産者にもこだわっています。
あなたも家事の負担を賢く減らしつつ、健康的な食事を取るために、「おうちコープ」を活用してみてはどうでしょうか。