暮らし 節約

プロパンガス会社は自由に選べます!【3つのポイントで賢く選ぶ方法】

ねこ
プロパン会社って選べるの?どうやって選べば良いの?

 

こんな疑問に答えます。

 

この記事を読むと分かる事

  • プロパンガス会社は自由に選べる
  • プロパンガス会社ごとに料金や契約内容が違うので注意する
  • プロパンガス会社の変更は簡単&無料でできデメリット無し

 

 

毎月かかるガス代。

契約するガス会社を変える事で、安くできるってご存知でしたか?

 

ガス会社を自分で選んで変えられる事って意外と知られていないのですし、何となく面倒くさそうですよね。

でも実は、とても簡単にできるんです。

でも、どうやってガス会社を選んだら良いの?と心配されるかもしれません。確かに、どのガス会社が良いかなんて、普通の消費者には中々わかりませんよね。

この記事では、正しい会社を選ぶための3つのポイントをご紹介していきますので、是非参考にして頂ければと思います。

 

モトキさん
この記事を書いている私モトキは、10年ほど不動産会社を運営してきました。その知識と経験に基づく暮らしと不動産に役立つ情報を発信しています。

 

プロパンガス会社は自由に選べます

  • プロパンガスはもともと自由に選べるもの
  • プロパンガス業界の不透明な料金体制は変わりつつある
  • 戸建に住んでいたり賃貸物件を所有している人は検討するべき

 

2017年に都市ガスが自由化されたことをきっかけに、「消費者がガス会社を選べる」ということが知られはじめたとはいえ、まだ浸透しているとはいえません。

とういうのも、ガス会社が、会社を選べることや、料金やサービスが会社ごとに異なることを率先してアピールすることはほとんどないからです。

実は、プロパンガスの会社は、都市ガスの自由化とは関係なく、昔から自由に選べるものでした。でも業界の不透明な体質のせいで、大半の人はその事を知りませんでした。

日本には、約2万社のプロパンガス会社が存在しており、不当な料金設定で巧妙に搾取する悪徳な会社から、適正料金で上質なサービスを提供する優良な会社まで実に様々です。プロパンガスは自由料金制なので、会社ごとに基本料金を決めて、値上げも値下げも自由に行なっています。

 

同じ質のガスを同じ量使っても、A社は400円でB社は600円、C社だと700円ということが実際にあるのです。

あなたがC社と契約しているとしたら、A社を利用している近所の人より毎月300円多くガス代を支払い、年間では3,600円、20年そのままだと72,000円も損をしていることになるのです。

 

だからこそ、正確な情報と知識を取り入れて、損をしない、むしろ自分にとって益になる会社を選ぶ必要があるのです。

プロパンガス会社ごとに差があること、自分で自由に選べることを知った今、昔から契約しているからというだけの理由で漠然と利用し続けるのはやめましょう!

ちゃんと調べて、納得して、優良な会社と契約しましょう。

 

関連記事
プロパンガスの自由化とは?何が変わるの?

悩んでいる人 プロパンガスの自由化ってなに?何が変わるの? という疑問に答えます。 この記事を読むと分かる事 プロパンガスの自由化って何? ガスの自由化で何が変わるの? ガス自由化のメリットとデメリッ ...

続きを見る

 

さらに詳しく

賃貸物件や分譲マンションにお住いの方は、大家さんやマンション全体の意思が関係してくるので、完全に自由に選べるとはいえませんが、戸建ての持ち家にお住いの方や賃貸物件をお持ちの方は、自分の意思でプロパンガス会社を自由に決めることができます。

 

ただ、「自由に選べる」と聞くと、嬉しい反面「どうしよう、どうやって選べば良いのだろう」と不安にもなりますし、「調べるのが面倒」と煩わしく感じるかもしれません。

 

モトキさん
これから優良なプロパンガス会社を選ぶ3つのポイントと、プロパンガス会社を簡単に比較する方法をご紹介します。

 

プロパンガス会社を選ぶ3つのポイント

  1.  明確な料金設定
  2. 解約金などの契約条件
  3. 充実したサポート体制

 

優良なプロパンガス会社には、共通する3つのポイントがあります。

それは、消費者にわかりやすい「明確な料金設定」、トラブルにならない「はっきりした契約条件」、消費者が安心できる「充実したサポート」です。

これから、この3つのポイントを1つずつ解説していきます。

 

1.明確な料金設定

プロパンガスは輸入によって賄われているので、原料費や為替の変動の影響をもろに受けます。

ですから、自由料金制をとって、各会社ごとに対処できるようにしているわけですが、ここに良くも悪くも会社の質が表れます。

自由料金制ということは、会社ごとに料金を設定し、契約後であっても会社の都合で値上や値下げも行えるということです。

 

優良な会社は、料金設定にしっかりとした規則があり、値上げする時にも、前もって値上がりする理由や値段を通知します。一方悪質な会社は、最初は人が飛びつきたくなるような低価格を提示して、料金設定の規則もうやむやなまま契約を取り、その後は理由もなく値上げを繰り返し、通知することもありません。

 

原価や為替など、正当な理由で値上がりする事がある業界だけに、それを悪用する会社と、誠実に消費者に向き合う会社に分かれます。

だからこそ、料金設定にしっかりとした規則があり、価格の変動がある時には、事前に理由と変動額を説明してくれるクリアな会社と契約する必要があるのです。

 

モトキさん
プロパンガス会社を選ぶ上で、一番重視されるのは値段だと思います。明確な料金設定をし、それを消費者にわかるように伝えているかをまずチェックしましょう!

 

2.解約金などの契約条件

プロパンガスを使用するには、ガス管、ガスボンベ、ガス器具など様々な備品が必要になります。

多くのプロパンガス会社は、「無償貸与契約」を結び、それらの器具にかかった費用を初期費用として最初に請求する代わりに、ローンのように毎月のガス代に少しづつ上乗せして請求します。「無償」と言いつつ、タダではないのです。

それで、契約期間に縛りがあったり、解約時には未払いの初期費用をまとめて返済するという内容になっている事があります。

また、解約事に違約金や解約金が発生するような契約内容もあります。契約期間の縛りも10年〜20年、解約金の金額も0円〜30,000円と会社によって異なります。

 

ですから、解約時のトラブルを防ぐためにも、契約前に、違約金や契約条件などをよく確認する必要があります。優良な会社なら、詳細な点を盛り込んだ契約書を作成し、きちんと説明してくれます。

 

ややこしいからとか、面倒だからと契約内容の確認を怠る消費者の方も多いですが、ちゃんとした会社かどうかを見分けるポイントになるので、必ず確認するようにしましょう。

 

ココがポイント

プロパンガスの契約内容は全て同じというわけではなく、会社ごとに自由に決めているので、内容をよく確認する事が大切です。

 

3.充実したサポート体制

ガスは、水・電気と並ぶライフラインの一つです。

快適な暮らしに必要不可欠であると同時に、万が一事故があれば、私たちの日常を一気に変えてしまう危険なものでもあります。ですから、常にガスを供給してくれ、安全面でもきめ細かいサポートをしてくれる会社を選ぶことは非常に大切です。

相談窓口があるか、緊急時にすぐに連絡がつくか、トラブルが起きたら迅速に対応してくれるかなどをチェックしましょう。

また、トラブルが起きないために、ガス器具のメンテナンスをしているか、配送システムの安全性が保たれているかなど、通常時の管理体制なども確認することをお勧めします。

 

プロパンガス会社を比較するには

優良なプロパンガス会社を見分けるポイントがわかったとしても、2万社以上もある会社の中から、自分にあった会社を見つけるのは簡単なことではありません。

しかも、不透明で競争を嫌う業界なだけに、ホームページで料金や細かい契約条件を載せている会社はほとんどありません。電話して1社ずつ調べていくなんて考えたら、気が遠くなり、もう今のままで良いと諦めてしまいそうになるでしょう。

 

モトキさん
でも、大丈夫です!!

 

「ガス屋の窓口」を使えば、手間も時間もかけることなく、各プロパンガス会社の料金やサービス内容を比較し、利用可能な優良の会社を絞り込むことができます。

しかも、「ガス屋の窓口」が、面倒なガス会社変更の手続きを代行してくれます。さらに料金保証もついているので、ガス会社変更後に値上げされる心配もありません。

ガス屋の窓口の利用は簡単、しかも完全無料です。

 

ガス屋の窓口の特徴

  • 利用は全て無料
  • 契約期間の縛りなどなし
  • 料金保証制度で契約後の不当値上げもなし
  • 面倒な手続きも代行してもらえる
  • 年間で最大5万円以上のガス代が節約可能
  • 100,000世帯がすでに利用している安心サービス

 

ガス代がどれほど節約できるかは、それぞれの世帯の状況によって変わります。

 

モトキさん
「ガス屋の窓口」は完全無料で、はっきり言って利用してみるデメリットがありません。簡単に年間数万円節約できてしまうかもしれませんよ。

 

「ガス屋の窓口」公式ホームページはこちらから

 

まとめ

  • プロパンガスの会社は自由に選ぶ事ができる
  • プロパンガス会社は、料金、契約内容、サポートで選ぶ
  • 「ガス家の窓口」は簡単にプロパンガスを節約できるサービス

-暮らし, 節約